人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハヤブサ幼鳥の飛び出し

ハヤブサ幼鳥の飛行訓練の画像がまだまだ沢山あるのですが、先に投稿したアオバトを食べかけで茂みに隠し、弟の飛行訓練に参戦すべく飛び立っ幼鳥(多分お姉さん)

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00002708.jpg
  

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00004072.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00004904.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00005979.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00010943.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00012103.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00013273.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00014195.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00014833.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00015704.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛び出し_b0421331_00020550.jpg




# by 545iX3 | 2025-06-13 00:03 | ハヤブサ | Comments(0)

ハヤブサ幼鳥の大きい方がアオバトを食べた後、残りを隠して、弟の飛行訓練に参加して飛び回った中の何シーンかから。
遊びながら、いろんな飛び方の練習に余念がありません。
ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14194122.jpg
 
お尻を掴むのかと思ったら、尻を蹴る!
ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14194815.jpg
 

ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14195852.jpg
 

ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14201524.jpg
 

ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14202208.jpg
 

高速滑空しながら次の戦い?に備える
ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14202977.jpg
 
仲良さそうに垂直姿勢で
ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14320642.jpg
「ね!、ブルーインパルスに入れないかなぁ?」

こうして見ると、2羽の幼鳥は大きさが随分違います。
成長の違いかも知れませんが、ひょっとすると先に巣立った子は女の子だったのかも。お兄ちゃんと呼んでたけどお姉ちゃん?


餌を空中で受け取る練習?
ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14321837.jpg
 


ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14323982.jpg
 


ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14324758.jpg
 


ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14330078.jpg

もう一回、背面飛行の復習しておこうか?
ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14431993.jpg


ハヤブサ幼鳥たちの飛行訓練_b0421331_14432756.jpg
お腹を太陽に向けると暖かいねぇ!
いや、それはミーアキャットの話。



まだまだ、続きます。

# by 545iX3 | 2025-06-10 14:38 | ハヤブサ | Comments(2)

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練

先の2つの投稿、「空中餌渡し」と「崖に無事到着後の食事」の連写の合間のほんの2、3秒ほどの間に起きた出来事。

餌を受け取った幼鳥が下に離れた途端に、出遅れた小さい方の幼鳥が「僕にも頂戴!」と迫ってきました。まだ、母親の脚はアオバトを抱えていた時のまな曲げたままです。

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11313585.jpg
  

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11314339.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11315136.jpg
 良い機会だから、方向急変換の練習、付いておいで!

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11320017.jpg
待ってよ-!

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11321706.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11324923.jpg
今度は急上昇

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11325661.jpg
そして方向転換

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11330474.jpg
上手く付いて行ってます!上手上手👏👏

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11333032.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11333750.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の飛翔訓練_b0421331_11350221.jpg

このショットの直後に、先にアオバトを貰った幼鳥が嬉しそうに崖に向かって高速滑空で通過(この前の投稿の最初の数枚)



# by 545iX3 | 2025-06-09 11:43 | ハヤブサ | Comments(0)

ハヤブサ幼鳥の食事

6/5 撮影分から。
母親から受け取った鳩はアオバトの♀のようです。

しっかり掴んだ、幼鳥は反対側の崖の上へ急ぎます。そんなに重そうではないですね
ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22145749.jpg
 
ハヤブサらしい高速滑空も見せてくれました
ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22150747.jpg
 
「ふぅ、どうにか落とさず運べた!」
ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22154459.jpg
この画像から、鳩の羽根の色が緑でアオバトの♀だと判ります。
あんな遠くまで狩りに行くんだ!
お父さん、行きは良いけど、帰りは重くて大変でしたね!

「ね! ちゃんとは運べたよ!!」
ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22163445.jpg
両肩にまだ白い産毛が残ってますね 

ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22164563.jpg
 

ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22170279.jpg
「さあ、茂みの中で食べよう♪」

茂みの中で羽毛を毟った後、横の崖上に出て来て貪ってます
ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22172225.jpg


ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22172974.jpg
おっとっと、落としそう。

ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22173849.jpg
「弟がママから飛行の特訓受けてるなぁ!」
お腹も満ちたし、残りを茂みに隠して飛ぼう!


ハヤブサ幼鳥の食事_b0421331_22175595.jpg
さ、行くよー!


# by 545iX3 | 2025-06-07 23:41 | ハヤブサ | Comments(0)

昨日(2025/6/5) 貴重な青空の下での空中餌渡しを撮影しに出かけました。

汐のタイミングが良くないのでR1+RF200-800mm と小型三脚使用でした。小型三脚は1本だけ足を伸ばして杖としても使用(笑)
殆どの写真はTopazで2xUpscalingしてます。 ISO2000, F9, 1/2000

母親が鳩を丸々1羽抱えて幼鳥の元へ
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11325898.jpg

ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11330579.jpg
「おーい、ご飯だよ! どちらか取りにおいで」と誘います
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11331791.jpg

幼鳥が直ぐに出てこないので、もう一度誘いに行きました
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11332950.jpg
 
1羽付いてきそうなので再度空へ
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11333938.jpg

南東の風なので、こちら向きにホバリングして、下から来る幼鳥に餌を渡す準備完了
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11335221.jpg
 
いつの間にか飛行が上手くなったお兄ちゃんが受け取る体勢で上昇
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11340175.jpg
 

ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11411042.jpg
 

ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11412552.jpg
 

ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11414211.jpg
 
「確実に掴みなさいよ!」
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11421054.jpg
 
「よーし、そのまま食べる所まで落とさないで運びなさいよ!」
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11424273.jpg
 

ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11425619.jpg
 

「やったー! 大きな餌を貰ったぞ! でも、重いなあ」
ハヤブサ幼鳥への空中餌渡し_b0421331_11430823.jpg
先に帰ったCMさんが、今日はもう2回餌渡しやったから、もう無いかもと言ってましたが、幸運にもこの場面を捉えることが出来ました。

このお兄ちゃんが着地して食事に入るまでのシーンの他、この食事中にもう1羽の弟を母親が飛行の猛特訓をしている様子を後日貼ります。

# by 545iX3 | 2025-06-06 11:51 | ハヤブサ | Comments(0)